「おー、」
「金やん!」
「いや〜、こんなに早くお前さんに会えるなんて今日はツイてる」
「…は?」
――― 職権乱用、ってことぐらいわかってるさ
「まさか…」
何かを察して後ずさり始めたの肩に、わざと音を立てて両手を置く。
「猫神さまならぬ、さまさまってな」
「まさかーーーっ!!」
おいおい、お前さん。
そんなにでかい声をあげると、周りのヤツが何事かと驚くだろう。
けど、それも…いつものコトってな。
「あたしっ、一昨日片付けたばっかりだよ!?」
「そう。お前さんが片付けたのが、一昨日。そんで、知識の泉に若人たちが群れをなしてやって来たのが…」
「来たのが?」
「………昨日だ」
「うっそぉーっ!!!」
「と、いう訳で。今日の放課後、音楽準備室で待ってるぞ〜」
ぽんぽんっと頭を撫でて、くるりとに背を向ける。
「ちょっ、金やん?!」
「ま、片付けた折には茶でもご馳走してやるから、頼んだぞ〜」
もし、俺がお前と同じ学生だったら…なんて、考えたことがない…とは言わんよ。
だが、それはどう考えも不可能で、もし、そうだったとしても…今の状況じゃなけりゃ、お前さんをこんなにも気にかけたりしなかっただろう。
「…っと?」
ぐっと白衣を掴まれて思わず足が止まる。
前を向いたまま首だけ後ろに向けると、上目遣いで俺を見つめる瞳があった。
――― この輝きが眩しくて、目をそらした時もあった…
「ね、金やん!」
「ん?」
「コーヒーにケーキもつけて!!」
「…あのな、ここにゃ売ってないだろう」
「う゛…」
「しょうがねぇなぁ……貰いもんで良けりゃ、ドーナツ、つけてやる」
「それでいいっ!!」
だが、今は…
誰よりもそばで、いつまでもその輝きを見ていたい…そう、思うようになった。
「それじゃあ放課後ね!」
「あぁ」
「ドーナツ約束ねー!」
「へいへい」
そのまま軽やかな足取りで去っていく姿を見ながら、自然と緩みそうになる頬を手で覆う。
お前さんと過ごすために、授業で使った資料を放置している…なんて知ったら、職権乱用って怒るか?
けどな…そうでもしなきゃ、お前さんをそばに置けんだろう。
使える特権は、なんでも使ってやるさ。
「…お前のためなら、な」
教師だからこそ出来ることをしたいな、と。
寧ろ金やんだからこそ、こー…色々やりたいな、と。
…ってな事考えてたら、何をしたいかわからなくなって来た…と(笑)
そんなどうしょうもない状態ですが、教師と生徒の…と来たら、このお題やらねばならん!とか妙な使命感が沸いてきまして、出来るのだけ手を出してみました。
職権乱用、万歳!!(おい)