最初は
――― ちゃん
他のみんなと同じ、名字だった
「ちゃん…はじめまして」
お母さんに紹介されて、すぐに後ろに隠れてしまったけれど、それでも目が離せなかった。
すごく、すごく、綺麗で…ついこの間読んだ絵本の天女様みたいだと思って、男の子だっていうのも忘れてじぃ〜っと見つめた。
「…なんや、穴が空いてしまいそうやわ」
そういって視線を逸らす仕草すら、まるで一枚の綺麗な絵みたいに見えた。
次に
――― ちゃん
名前で呼ばれるようになった
「ちゃんなんて、コイツのガラやない。聞いてる俺がこそばゆいわ。蓬生もこいつ、名前で呼べ」
「勝手なこと言うたらあかんよ。ちゃんが驚くやない」
ひとつ年上の蓬生。
でも、千秋はそんなの全くと言っていいほど気にしてなかった。
「ごちゃごちゃ言わんと、さっさとしろや。それとも蓬生、こいつの名前知らんのか?」
「やれやれ、千秋にかかると、ほんま小さなこと気にしとる自分がおかしゅう思えてくるわ」
初めて会った時には、視線のずれは殆どなかったのに…今では少し見上げないと目が合うことはない。
それをわかっているのか、蓬生が少し屈んで視線を合わせてくれた。
「な…ちゃんって呼んでもええ?」
「う、うん…」
「はっ!いっちょ前に赤うなっとる。ガキのくせに」
「ガキ!?ガキって、千秋も同い年でしょ!」
「よう見い。同い年になんて、見えんやろ!」
「あーあ…また始まってもうた」
千秋がこんな風な言い方をするのは、あたしと蓬生といる時だけ。
そして、あたしと千秋がこんな風に言い合うのは日常茶飯事。
それを楽しそうに見ている蓬生の表情が、この時のあたしは…好きだった。
そして今…
―――
彼は、名前で呼んでくれる
他の誰とも…千秋とも、違う。
誰よりも…大好きな声で、優しく、紡がれる…声。
――― …
徐々に浮き上がる感覚と、微かに揺らされる身体。
重い瞼を震わせながら、そっと目を開けると…そこには、扇子を手にした蓬生がいた。
「…おはようさん。…こないなとこで寝ると干からびてまうよ」
「…ん……」
「額に汗…かいとる」
「ん…」
「…あかん。この子…完全に寝惚けとる」
籐椅子の横に立っていた蓬生へ寄りかかるよう頭を動かす。
「…夢、みた」
「夢?」
「昔、蓬生が…ちゃん…とか、ちゃんって…呼んでくれてた、夢」
「えらい懐かしい頃やね」
汗で額に張り付いた前髪に触れた蓬生の手は、少し冷たくて…気持ちがいい。
「…あたし、昔からずっと、蓬生が名前呼んでくれるの、好きだったなぁ」
蓬生が使っている白檀の扇子の香りと共に、額にそっと唇が押し当てられた。
「いややなぁ…過去形にせんといて」
「じゃあ、名前…呼んで?」
「ええよ…あんたが、やめて言うてくれるまで…言い続けたるわ」
――― 好きやで…
あぁ、やっぱり…
蓬生が、あたしの名を呼んでくれると…
それだけで、あたしは、あなたのことが、もっと…もっと、好きになる。
私が書く話のお約束でもありますなぁ…名前呼び。
最終的には呼び捨てが好みですが、今回は呼び方の経緯を書いてみた。
って、これも蓬生との出会いというか、最初がないと意味ないんだけどね(苦笑)
ヒロインの家を病院にしてやろうと思って。
そこに蓬生がよく来てたってことで、顔見知りにしようと思ってるんだよねぇ…って、ここに書いてる時点で、設定固まってないのバレバレー!!(笑)
いいんです、後付しますからっ!
…そのおかげで、走り書きはかなり校正して、削りました(病院ネタ入れてたから)
好きな人が名前を呼んでくれるのが、私は大好きです。
いい声で名前を呼ばれるのも、大好物です←好物言うた!
直ちゃん、殿、藤原さんはクリアしたので、さぁ、次は誰にしようか!(笑)