見知った顔を見つけ、零れる涙も拭わず、彼に向かって走り出す。
「ほうせ…っ…」
「、どないし……っと」
驚いた顔をしている蓬生の胸に飛び込むと、ぎゅっとしがみつく。
「っく、え…ふぇぇ…」
自分の想いは伝わらず、相手の気持ちを敬い、称え…その場を宥め去る。
もっと上手く出来るのかもしれない。
もっと、出来ることがあるのかもしれない。
けれど、それは自分の心を守ることを考えれば…無理なこと。
「ほ、せぇ……ふっ…ひっく…」
「あぁ、ええよ。気にせんから」
抱きしめてくれる腕が、温もりが、香りが…そばにいてくれると、感じさせてくれる。
「けど、あんたの泣き顔…他の人に見られるんは、嫌やね」
ばさり…と、何かが頭からかけられ、すがり付いていた手を握られる。
「ええ子やから、一瞬待っとってな」
こくりと頷けば、優しく頬にキスされる。
しがみついていた手を緩め、半歩蓬生から離れたら、そのまま身体が宙に浮いた。
「こっち、顔…寄せとき」
「……」
「俺の部屋でええね」
今、自分の部屋に行くと、自分の物が周りに溢れているから嫌だ。
だからあたしは、小さく頷いて蓬生の意見に同意した。
「ほな、行こか」
蓬生が歩き出すと同時に、ぽんっと頭に手が置かれた。
あたしを抱き上げてる彼に、そんなことは出来ない。
「蓬生、これ持ってけ」
「おおきに」
「他にいるもんがあれば、遠慮なく言え」
「ふふ…千秋もが心配なんやね」
「…隣でぎゃーぎゃー泣かれたら煩くて堪らねぇからな」
「その手にあるんは?」
「暫くスタジオで練習してくる。だから、遠慮なく泣かせとけ」
「素直やないねぇ…」
頭からかけられているタオルのせいで、そばに千秋がいるのはわかったけれど、その表情は見えない。
でも、頭を撫でてくれる手から伝わる優しさが、胸を締め付ける。
「…ち、あ…」
「無理すんな。こいつをタオル代わりに使いまくって、思いっきり泣いて…そんで、寝ろ」
「酷いわ、タオル扱いなん?」
「ティッシュと言わなかっただけ、マシだろう。…っと、そろそろ予約してた時間だ。行くぜ」
「気ぃつけてな」
「…い、てら…しゃ」
微かにタオルを持ち上げ、千秋を見送ろうと隙間から外を覗くと、ぱっとタオルが取り上げられた。
「行って来る」
まっすぐ見つめる力強い視線…それとは反して、優しい声。
そして、目元の涙を拭うようなキスをひとつ。
「そんな泣き顔じゃなく、明日は笑顔見せろよ」
「あーあ…ほんま、千秋はオイシイとこ持ってくわ。これじゃ俺、ただのピエロやないの」
「ばーか、お前がを部屋に連れてくのを見送る俺の方がピエロだろ。……任せたぞ」
「帰って来たら、声かけてや」
「あぁ」
踵を返して外へ向かう千秋を二人で見送り、姿が見えなくなると、蓬生が部屋に向かって歩き出した。
「千秋と話して、少し落ち着いたみたいやね」
「…ん」
「けど、まだ目がウサギさんや…も少し、俺と一緒におってくれる?」
「ん…」
器用に部屋のドアを開けると、蓬生はあたしを下ろすことなく部屋の中へ身体を滑らせた。
ぱたん…と音を立てた後、ガチャリと鍵がかけられる。
――― 自分と蓬生以外…誰もいない
改めてそう考えると、気が緩んだのか…再び視界が揺らぎ始めた。
抱き上げている蓬生がそれに気づかないはずもなく、歩きながら優しく声をかけてくれる。
「我慢せんでええよ。の泣き顔…俺は好きやから」
「……変な、の」
「心から気持ちが溢れとるっちゅうことやん。俺は、そんな素直とちゃうから…あんたのそういうところ、好きなんよ」
抱きしめたまま…蓬生がベッドに腰を下ろすと、二人分の体重を受け止めたベッドが軽く軋んだ。
「は、ええ子や…よぉやっとる」
「っふ……っく…」
「我慢せんでええんよ…声、出して泣き」
他愛無い言葉が、心を刺激する。
優しくされると、泣いてしまう。
ぼろぼろと…涙が溢れる。
蓬生の腕に、胸に…零れ落ちる。
「こうして、俺がそばにいたる…千秋も、ちゃんとここに帰ってくる言うたやろ」
「っん、……ぇっ…」
「誰も、あんたのそばからいなくならへん。だから、な?」
だらりと下ろしていた手に力をいれ、蓬生の服を掴む。
ここにいるのだと、そばにいるのだと確かめるために、胸に顔を寄せる。
「たとえあんたが何をしたとしても、俺は…を信じとるし、キライになったりせぇへんよ」
こめかみに宥めるように口づけると、蓬生があたしの身体をしっかり抱きしめてくれた。
今だけは、こうして抱いていて…
いっぱい泣いて、胸の中の物を吐き出してしまえば
明日はまた、少し笑えるから
もう少し、頑張れるから…
だからお願い、そばにいて
ひとりに、しないで
誰も、いなくならないで…
BACK